
今、京都からの帰り道です。
もっと細かく言うと、今伊丹空港からの飛行機が羽田空港に到着し、京急線に乗り換え、品川に向かっているところです。
いやぁ、帰りの飛行機は普疲れました。
というのも、行きはJALのクラスJ(ざっくり言うと普通席よりもシ―トが広い席。普通席よりも1000円高い)、帰りは普通席だったんですね。
今まで帰省したり、旅行に行く時は普通席を利用してました。
今回初めて念願のクラスJを利用したのですが、その快適さに驚きました。
シ―トが広い!隣と前の席との間隔が広い!肘掛けが両サイドから使用できる設計になっているので、隣のお客さんに気を使わずに利用できる!客室乗務員さんが優しくしてくれる(これは気のせい?でも飲み物のおかわりがいらないか初めて聞かれた)、お金持ちの気分が味わえる…。
フライトの疲れ度がまったく違うので、目的地に着いた後の生産度も自ずと変わって来そうです。
お金持ちのプラスのスパイラルを垣間見た気分でした。
クラスJでこんなに違うんだったら、ファ―ストクラスはどれほど何だろう…。そして、いくら多めに払えばいいんだろう…。
コメントを残す